fc2ブログ
まあいいじゃねぇか
主にtwitterのつぶやきを拾うだけのblogです。たまーにアニメの感想などの日記を書いたりします。このページはieではなくfirefixなどのブラウザで見たほうが良さそうです(なんかちょっとズレるみたい)。

01/29のツイートまとめ

GZmiharu

とりあえず腹が減ったのでカップラーメンを食す。寒い。温まりたい。
01-29 01:54

電車なくなったので歩いて帰宅。大学時代の同期や後輩といっぱい話した。いい話いっぱい聞けたな。楽しかった。非常に充実した一日であった。
01-29 01:53

スポンサーサイト



01/28のツイートまとめ

GZmiharu

休憩中。ちょっとだけのんびり。イケメンネクタイ外そうかな。
01-28 13:21

01/27のツイートまとめ

GZmiharu

終わったわー!後は来週、あれとこれとそれを終わらせれば完了。とりあえず無事終わって良かった。
01-27 15:45

らーめん+ライス、そしてアイス!ダメだ、太ってしまう。。。でもやめられない。
01-27 00:07

01/26のツイートまとめ

GZmiharu

着て行く服困るなぁ。。。
01-26 13:00

01/23のツイートまとめ

GZmiharu

今日は色々楽しかったわ。とても充実した一日だった。これからがんばるしかないなあ。
01-23 16:37

01/18のツイートまとめ

GZmiharu

昨日の掃除中に以前使用していたLets note(電源が入らなかった)が出てきたので試しに電源入れてみたら何故か動いた。ただいま急いで再インストールちう。頼む、生き返ってくれ。
01-18 11:48

01/17のツイートまとめ

GZmiharu

机の上の整理が大体終わったわ。長年使ってた机なので少しは愛着はあるが、まあ仕方ないね。今は何だか少し寂しい気分である。
01-17 21:07

01/15のツイートまとめ

GZmiharu

肩が物凄く痛い。
01-15 03:33

すげー!なんか読書メーターが凄いことになっとる!?めちゃめちゃ便利じゃないですか!
01-15 03:00

01/10のツイートまとめ

GZmiharu

iPadやiPhoneはあまりフル充電しない方がよい、みたいな話を聞いた……。内蔵電池のもちが悪くなるからって。ホンマカイナ。
01-10 22:07

01/08のツイートまとめ

GZmiharu

六厘舎復活したんか……。うわー、行きたいなぁ。でも週一営業とか絶対食べられないじゃん。とりあえずtwitterフォローしとくか。
01-08 23:09

ランキング付け終わったー。疲れたー。マジで半日以上かかったわ。どうだ!見てくれ!俺は頑張ったぞ!こうしてまとめたのを改めて見るとなかなか凄いと感じるな。うーむ。
01-08 21:12

2011年ランキング

またしても年末に発表できなかったが、とりあえず残しておく。

アニメランキング

エントリー作品:STAR DRIVER 輝きのタクト、みつどもえ増量中!、フラクタル、放浪息子、魔法少女まどか☆マギカ、IS<インフィニット・ストラトス> 、お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!、バクマン1期、俺の妹がこんなに可愛いわけがない TRUE ROUTE、よんでますよ、アザゼルさん。、[ C ] THE MONEY OF SOUL AND POSSIBILITY CONTROL、あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。、ロウきゅーぶ!、電波女と青春男、うさぎドロップ、BLOOD-C、まよチキ!、ゆるゆり、セイクリッドセブン、WORKING’!!、僕は友達が少ない、の計21作品。

【1位】 放浪息子
感動したわ。てか、なんやこのアニメ、というのが素直な感想。
色々と衝撃的な作品でしたね……。
あおきえい監督はこうゆう変態的なアニメがあってるんじゃないかと
ランキング付けてて思った。牧野さんの絵も物凄く可愛かったし。

【2位】 魔法少女まどか☆マギカ
どうせみんなまどかが2011年の1位なんだろ、ということでここでは敢えて2位でw
「あ、今日まどかじゃん」ではなくて「やっべー明日まどかの日じゃん」って感じで
久しぶりに次回が待ち遠しいワクワクするアニメだった。ぶっちー羽ばたいちゃったなぁ。

【3位】 STAR DRIVER 輝きのタクト
こちらもワクワク感が凄かった。かっこよすぎた。
設定がめちゃくちゃ凝っている割に生かせてなかったり、
訳の分からんセリフを吐いて勢いで押し切ったりと
最初から最後まで榎戸節が炸裂でした。やっぱりこの人の脚本好きすぎます。

【4位】 うさぎドロップ
りんたyんは天使。
見てるとダイキチと一緒に子育てしてる感覚が味わえる。非常に楽しかった。
結婚願望が全くないのに子どもだけが欲しくなってしまった。
よくよく考えると凄いアニメだった。何で4位なんだ?これが1位じゃないのか?

【5位】 WORKING’!!
ファミレスでバイトをするだけのアニメ。なのに!
第2期では監督とシリーズ構成が変わって不安だったが、
ラブコメ要素が増えてニヤニヤ楽しかった。
女の子は勿論、男キャラまで可愛いので困るね。
あと第1期よりも作画がゆるく?特徴があって見やすかったように感じる。


まとめ
2011年は多忙の為、前半はともかく後半はほとんどアニメを見ることができなかった。
どーでもいいのは即切りで、美味しそうなのは後に残すという悪い癖が出てしまった。
視聴を続けられなかったピンドラ、TBは時間を見つけて必ず見たいと思っている。
2011年はまどかをはじめオリジナル作品が目立った感じ。
微妙なものも多かったが、個人的にはうれしいことである。
また、IS、まよチキ!、はがない、などのブヒ枠は相変わらず安定していて楽しめた。
ゆるゆりが大旋風を巻き起こしたのも楽しかったね。まさに、大☆事☆件☆!




ノベルランキング

2011年は49冊。多忙のためやっぱり読書量減ってるなあ。
エントリー作品については読書メーターを参照のこと。

【1位】 七回死んだ男(西澤保彦)
す ば ら し い!これは本当に、ダントツに面白かった。読み始めは、
「え、初めからそんなトンデモ設定しちゃうの?」なーんて思ってしまいましたが、
そのトンデモ設定をフルに生かし、最後までテンポ良く、
とても気持ちよく読み終えることができました。

【2位】 密室に向かって撃て!(東川篤哉)
現在「謎解きは~」が大ヒットの東川さんの2作目?
デビュー作よりも会話のテンポがずっと良く、ストレスなくスラスラと読めて気持ち良い。
ノリは軽いのに、実はしっかりしたミステリーでした。
ただ、こういう作品て好きな人と嫌いな人にバッサリ分かれるんだろうなあ。

【3位】 虐殺器官(伊藤計劃)
重たい……。しっかりしたSF設定を語るのに約150ページくらいかかっていた。
この序盤はかなり辛くリタイアしようかと思ったが、
ジョン・ポールが登場する150ページ以降は物語が動き面白くなってくる。
「虐殺の器官」などどこか厨二心をくすぐる作品であった。

【4位】 僕は友達が少ない(平坂読)
ザ・ライトノベルと言ってもいいのではないか。軽い軽い。
1冊2時間で読める、文章にすらなっていない、
など2011年に読んだライトノベルの中では一番衝撃的であり面白かったと思う。
ブリキさんのイラストもエロくて可愛い。

【5位】 コズミック流(清涼院流水)
衝撃の上巻。ほんと上巻だけで終わっていればマジで神作品だったと思う。
ちなみに、ジョーカー・コズミックを全て読み終えた感想。
もうこれはどうしようもないな、最悪だな、燃やして捨てるべきだな!
しかしJDCの探偵のランク付けとかはラノベ好きの厨二心がちょっぴり揺れた。

まとめ
全体の半分くらいはミステリーを読んだ気がするな。
振り返ってみると記憶に残るライトノベルがほとんどなかった!?
ランキングにはラノベみたいなのも入ってますが、挿絵があるのは「はがない」だけ。
まあラノベは続き物が多いからランキング入りし辛いのよね。
そういう中では、はがないは一巻から最新刊まで一気に読めた作品で良かったな。




俺の嫁ランキング

どれだけブヒれるか、今年どれだけブヒったか、それが重要。
画像があると良かったね。俺の嫁がどれだけかわいいか一目瞭然だったのに。
でもめんどくさいから省略でーす。

【1位】 千葉さおり(放浪息子)
クール美人。完璧にヤンデレ属性だと思うの。この子の成長を暖かく見守りたい。

【2位】 柏崎星奈(僕は友達が少ない)
肉は可愛い、守ってあげたくなる可愛さ。てか、かなえちゃんが可愛い。

【3位】 伊波まひる(WORKING’!!)
新ジャンル、ボコデレ。こんな可愛い子にならオレも殴られたいわw

【4位】 ワタナベ・カナコ(STAR DRIVER 輝きのタクト)
ジャンルは人妻。エロいだけじゃないぜ。人妻はまじかっけーんすよ。

【5位】 シャルロット・デュノア(IS<インフィニット・ストラトス>)
みんな大好きはなざーさん。個人的にはゆかなのセシリアも好きだったりする。




ラーメンランキング

去年と同じ年間71杯。一般的なブロガーさんと比べると少ないなー。

【1位】 ラハメン ヤマン@江古田
らはめん。西武線沿いではかなりの有名店のはず?
無化調スープともっちりストレートの自家製麺がツルツルしたのど越しで最高。
店員さんの風貌とは裏腹にとても上品なラーメンでした。間違いなく2011年最強ですわ。

【2位】 らぁ麺 波(シー)@小川町
塩らぁ麺。ふらっと入ったお店が大当たり!ベジポタ系豚骨塩ラーメン。
麺は浅草開化楼のバキボキ麺。濃厚なスープと麺の絡みがたまらん。
トドメのニンニククラッシャー!で完璧にやられたわ。かなり旨いです。

【3位】 麺や 庄の@市ヶ谷
らーめん。たまに行きます。麺は自家製麺、スープは豚骨魚介。
限定は食べたことないけどデフォのメニューは何食っても本当にうまいです。

【4位】 我家(うち)@池袋
中華そば。優しい味わいの魚介系スープにゆずの香りとネギのスッキリ感が効く。
食後にも口の中に旨さが残る感じ。おばさんの接客もとても丁寧。
あとサービス満点でCPがとても良いのです。

【5位】 らーめん雅ノ屋@本郷三丁目
塩らーめん。魚介が前面に出ている透き通ったスープ。
味わい深い。 そしてかなり塩が効いてる。細麺との相性も抜群の一杯です。

まとめ
何を食っても大体うまいと感じてしまうのですが、特に記憶に残っているものをチョイス。
なるべく新店舗を入れたつもり。★3以上のクラスはかなり旨いはずなので難しかった。
あとラーメン二郎など★4の一部のお店はランキングから外した。
そういえば喜楽@渋谷を入れるの忘れてたー!!他の★4は全部殿堂入りってことで。

01/07のツイートまとめ

GZmiharu

そろそろ帰るわ。今日は頑張ったと思う。気がかりだった雑用も終わったし。帰ってブログの更新しなきゃ。
01-07 20:49

なんか意外とすんなり終わったな。これから一時間くらい頑張ったら自由時間にする。
01-07 18:31

この本読み終わったら本気出す。
01-07 15:49

疲れた。ランキングってアニメ、ノベル、ラーメンでいいか。ゲームはモンハンくらいしかやってないし、ボーカル曲やBGMは分からんしなあ。まあOPEDならできるかな。あ、女性キャラクターランキングはやるか。てかこれは俺が言い出したんだったw忘れてたキャラの画像貼ると映えるな。
01-07 03:14

これから年末忙しくてできなかった2011年ランキング作るか。なんか、ふとそんな気分になった。とりあえずメモ帳を開く。
01-07 01:42

プロフィール

みはる

Author:みはる

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード